

はじめまして!!
初めまして。京都府立医科大学付属病院で研修しています、西村友樹と申します。12月から1月の第1週まで伊良部島診療所、宮古島徳洲会病院で研修させていただきました。研修開始から早くも一か月が経っていることに驚きながらこの記事を書いています。...


あっというまの1ヶ月
はじめまして。京都府立医科大学付属病院2年目研修医の井村友紀と申します。2017年11月6日から徳洲会伊良部島診療所および宮古島徳洲会病院で研修させていただいています。 研修開始からあっという間の1ヶ月でした。京都に帰る前日にこの記事を書いていますが、思い返すとこの1ヶ月で...


伊良部島・宮古島での日々
京都府立医科大学附属病院からきました研修医2年目新宮靖樹です。 10月の伊良部島診療所での診療を担当し、はや1ヶ月がたちました。 この1ヶ月で伊良部島、宮古島で様々な経験ができました。 離島での地域医療研修のほかにも、島をドライブして京都では見れないような景色を見たり、宮古...


無題のブログ記事
初めまして。京都府立医科大学からやってきました研修医2年目奥拓明です。 伊良部島に来て早々3週間が経ちました。屋内が大好きな僕もさすがに全身真っ黒になり、宮古島を謳歌しております。 この前は同期6人で朝5時起きをして朝日を見てまいりました。 すごくきれいでした。...


初めまして!
おはようございます。 8月の1ヶ月間伊良部診療所でお世話になります、丸橋歩美といいます。 京都府立医科大学から地域実習で研修させていただきます。 京都府立医科大学から毎月一人ずつ2年目研修医がやってきます。 伊良部島で研修が決まったと知った時、...


伊良部・宮古島研修を通じて
初めまして。京都府立医科大学附属病院から参りました研修医2年目の冨田です。7月の沖縄地域実習という最高の季節に研修生活を送ることができ、とても幸せです。 この伊良部診療所での毎日は普段大学病院で勤務している私にとってすごく新鮮で楽しい日々です。診療所ではCT検査ができない、...


伊良部・宮古島の研修を終えて
初めまして、京都府立医科大学からきました2年目研修医高橋と申します。早いものでもう1か月間が経ってしまいました。この伊良部島・宮古島での研修はいろいろなことがあり初めての経験が多かったためとても勉強になりました。おもに務めていた伊良部島診療所ではCTがなく採血も結果報告が翌...


power spot
5月研修医の車古です。気づいたら6月になっていました。月日が経つのは早いです。 朝、中之島海岸にシュノーケルをしに行き、畑に水をやり、診療が終われば宮古島の方々とビーチバレーをして夜は宮古島の伝統文化、お通りで飲み明かす。そんなのんびりとした素晴らしい時間が自分にはあってい...


STRONG MAN🚴
はじめまして。 京都府立医科大学附属病院から参りました、研修医新2年目の伊藤です。 2017年4月の1か月間を徳洲会伊良部島診療所で研修させていただいております。 さて、本州ではまだ上着が必要な中、伊良部・宮古島は海開きしておりました!なんと!...


伊良部☆
初めまして、京都府立医科大学から来ました研修医の岩井と申します。 2017年3月の1か月間宮古島徳洲会病院・伊良部診療所で研修させて頂いております。 伊良部診療所では畑を回ってきている研修医が管理すること恒例行事となっておりまして、新たに『人参とちゅらあ』という植物を植えて...