検索
伊良部☆
- irabutoku
- 2017年3月27日
- 読了時間: 2分
初めまして、京都府立医科大学から来ました研修医の岩井と申します。
2017年3月の1か月間宮古島徳洲会病院・伊良部診療所で研修させて頂いております。
伊良部診療所では畑を回ってきている研修医が管理すること恒例行事となっておりまして、新たに『人参とちゅらあ』という植物を植えてみました。

植物を育てるのは思い返すと小学生のプチトマト以来で、右も左もわからない状況でしたが、伊良部診療所の野菜に詳しい看護師さんのおかげで無事、種まき、肥料など教えていただき、無事発芽をむかえました。

いつか食べれるようになるのが楽しみです。(笑)
野菜の話ばかりになりましたが、伊良部診療所の外来は宮古島徳洲会病院に比べてもできる検査は限られているので、検査のできない状態で医療を行うということが難しく、大変勉強になりました。
伊良部の患者さんは明るい人が多く、いつも元気をいただきました。

休日は天気の悪い日が多かったですが、三角点に行った日はすごく天気が良かったです。

夜は飲みに行くことも多く、ごはんが美味しく体重の増える毎日でした。
上のサーターアンダギーは最高に美味しかったので伊良部に来る機会があればぜひ味わってください。
またぜひ宮古島・伊良部には来させていただきたいと思います。